すけの積立投資 イメージ画像

評価損益

20日の日経平均は238.04円安の21583.12円となっています。米国のハイテク株の下げと米住宅指標の悪化で相場の雰囲気が非常に悪いです。住宅指標が悪化しているということは、個人消費全体の悪化を予測させます。米国GDPの約7割を占める個人消費が減退することは、米国のみ
『【ZOZOは第二の評価損の柱になりました】11月20日 評価損益』の画像

次から次へと不安を増幅させるニュースがでており、持ち株の評価損が日に日に増大しています。米エヌビディアやアプライド・マテリアルズの決算の影響で、日本の半導体関連株も大きく値を下げています。東京エレクトロン(8035)、ディスコ(6146)などの下げがかなりきつ
『【ZOZOが下げ止まらん】11月16日 評価損益』の画像

15日の日経平均は42.86円安の21803.62円となっています。13日に窓を開けて下がりましたが結構な下ヒゲをだして戻したため、窓うめする展開を期待しましたが今のところは厳しい展開です。引き続き様子を見続け、突っ込んで下げる場面があれば少しづつ買おうと思います。自分
『【増え続けるZOZOの評価損】11月15日 評価損益』の画像

9日の日経平均は236.67円安の22250.25円となっています。中間選挙後の8日に日経平均は400円ほど上がり、結果はどうあれ不透明感がなくなり年末に向けて一気に上昇に向かう展開になるかと思いました。しかし、9日の下げと日経平均の夜間取引の終値を見るとほぼ中間選挙後の
『【ZOZOは評価損第二の柱になるのか?】11月9日 評価損益』の画像

5日の日経平均は344.67円安の21898.99円となっています。金利の上昇や米中貿易摩擦に影響される相場が続いています。トランプ大統領が中国との貿易合意に備えて草案作成を指示した、していないとかで相場が大きく動いています。6日の米中間選挙後はこの問題が終息に向かっ
『【評価損が少し減る  銘柄探し中】11月5日 評価損益』の画像

29日の日経平均は34.80円安の21149.80円となっています。高値から300円以上下げ暗いムードが漂う中、とどめを刺すかのようにマザーズ指数が4%も下げ市場のムードをさらに悪化させています。マザーズの値下がり率ランキングを見ると1~24位(東証一部は22位まで)までの銘柄
『【評価損止まらない・・・もう勘弁してください】 10月29日 評価損益』の画像

26日の日経平均は84.13円安の21184.60円となっています。相変わらず指数の下げが止まりませんし、監視銘柄で下げがきついものが散見されます。マネーフォワード(3994)、エムスリー(2413)、マークラインズ(3901)などは想定より下落しており、一日中株価を見ていたら
『【評価損拡大続く・・・決算でさらに加速】 10月26日 評価損益』の画像

23日の日経平均は604.04円安の22010.78円となっています。安値で21993.07円をつけ心理的な節目の22000円台を一時割り込みました。ここからさらに下げを加速することはありませんでしたが、明日以降22000円台を割り込ませるために仕掛け的な売りがでることも想定できます。
『【評価損が順調に増加中】 10月23日 評価損益』の画像

19日の日経平均は126.08円安の22532.08円となっています。免震不正、サウジアラビア問題や中国の7-9月期GDPが前年同期比6.5%増と予想を下回るなど暗いニュースが多く、相場の反転が期待しづらい展開です。22212.57円の安値から上海総合指数の反転ともに切り返し、ほぼ高
『【持ち株全て評価損】10月19日 評価損益』の画像

12日の日経平均は103.8円高の22694.66円となっています。寄り付きが267.43円安の22323.43円と泣きたくなる展開でしたが寄りが本日の安値でそこから切り返し、もみ合い最終的にはプラスで引け少し安心しました。何度か書いていますが年末高を期待しています。そのため現在

11日の日経平均は915.18円安の22590.86円となっています。久々に凄まじい下げ幅になり、昨日買った私としては精神的ダメージが結構あります。有給で休みだったので今日逃したら買いそびれてしまうという、しょうもない焦りに負けてなんとなく買ってしまったらこの結末です

10日の日経平均は36.65円高の23506.04円となっています。調整が順調に進んでいます。25日移動平均線付近で戻したので、ここを下値にもみ合う展開を期待したいです。私の持ち株は最近の指数の強さに乗れませんでしたが、調整による下げには乗れており評価損が拡大中です(い
『【ZOZO買い増し】10月10日 評価損益』の画像

5日の日経平均は191.9円安の23783.72円となっています。アメリカの指数がだいぶ下げていたので今日も200円以上下げて調整を加速して欲しいと思っていました。寄り付きから下げ9時5分には本日の安値23730.19円をつけ、いい感じに下げてくれるな~と思っていたところ、そこを底
『【もっと調整して欲しい】10月5日 評価損益』の画像

4日の日経平均は135.34円安の23975.62円となっています。上昇スピードが速かったため、さすがに今週は調整しています。騰落レシオは111.68、RSIも60%付近まだで下げており過熱感が徐々に解消されてきています。 本日の前場はだだ下がりで後場から切り返す動きを見せ、やっ
『【サイバーダイン下げきつい】10月4日 評価損益』の画像

28日の日経平均は323.3円高の24120.04円となっています。今週は米中の追加関税発動もありましたが、市場は織り込み済みだったようです。また、日米貿易協議で自動車に大きな影響がでない方向で交渉が進んでいるとの情報もあり安心感がでています。自民党の総裁選も終わり政治
『【日経平均強すぎ】9月28日 評価損益』の画像

21日の日経平均は195円高の23869.93となっています。米中貿易摩擦の激化懸念が弱まったこと好感するなど先週から相場はかなり強いです。NYダウやS&P500などが過去最高値を更新、上海総合指数も25日、50日移動平均線を上回るなど外部環境はかなり良くなってきています。
『【アスクル底堅い】9月21日 評価損益』の画像

14日の日経平均は273.35円高の23094.67円となっています。米中貿易問題の激化懸念のやわらいできたこととトルコが利上げしたことも市場の雰囲気をリスクオンに傾けています。相変わらず米国の貿易問題が市場に影響を与えています。日本に対してどのような要求をしてくるのか
『【火曜日が怖い】持ち株アスクル赤字決算 14日 評価損益』の画像

7日の日経平均は180.88円安の22307.06円となっています。米ナスダックが2日間連続1%近い下げでハイテク株の雰囲気はかなり悪くなっています。半導体関連の東京エレクトロン(8035)、アドバンテスト(6857)、東京精密(7729)などが7%以上下げ、ここまでの下落率をですと
『【NISA 先週比評価損78%強増加】 9月7日 評価損益』の画像

31日の日経平均は4.35円安の22865.15円となっています。23000円の壁を突破し23000円台を維持することが難しい展開となっています。5月~8月まで毎月チャレンジしていますが、5、6、8月は23000円を突破しましたが維持することができず、7月は23000円台手前ではじかれました。
『【日経平均23000円突破後の維持を期待したい】8月31日 評価損益』の画像

24日の日経平均は190.95円高の22601.77円となっています。出来高は6営業日連続2兆円割れとパワー不足ですが日経平均は50日移動平均線を上抜き強い流れとなっています。為替が円安に振れているのも強い一因です。マザーズ指数も3営業日連続陽線で来週には25日、50日移動平均線
『下げ止まったのか?スタートトゥデイ。気になるサイバーダイン。8月24日 評価損益』の画像

10日の日経平均は300.31円安の22298.08円となっています。前場寄り付き後から下げ、後場も下げ止まらず買から入ったデイトレーダーは厳しい展開だったのではないでしょうか。デイトレするには指数の影響をほとんど受けないくらい強い銘柄を選び、5分足チャートを見て押し目を
『さらなる暴落直撃 スタートトゥデイ下げ止まらない。8月10日 評価損益』の画像

3日の日経平均は12.65円高の22525.18円となっています。朝高から徐々に切り下げいく展開でしたが、何度か反発しデイトレとしては売りからでも買いからでもチャンスがありそうな相場展開でした。最近落ち着いてきたと思われた米中貿易摩擦の話題が、また影響を及ぼす展開にな
『スタートトゥデイ決算後の暴落直撃。8月3日 評価損益』の画像

27日の日経平均は125.88円高の22712.75円となっています。米国のフェイスブックが急落した影響を日本も受けるかと思いましたが、日中は少々上下に動きましたが(高値と安値の値幅約120円)結局高値引けで終了しています。日銀が31日の金融政策決定会合で年6兆円買っているE
『7月27日 評価損益』の画像

13日の日経平均は409.39円高の22597.35円となっています。13日の日経平均の上げ幅の約3分1はファーストリテイリング(前日決算を好感し6.95%の上昇)の上げが寄与しています。米中貿易摩擦の話題も少しではありますが沈静化に向けての動きが見られ、それ好感した初動を取りに
『7月13日 評価損益』の画像

9日の日経平均は264.04円高の22052.18円となっています。米中貿易摩擦は関税のかけあいとなってしまいましたが、相場としてはおりこみ済みだったようです。売り方が下がらない相場展開をみて買い戻しを加速したことは想定できますし、上海総合指数も終日上げ基調だったのも今
『【決算により持ち株暴落】7月9日 評価損益』の画像

29日の日経平均は32.14円高の22304.51円となっています。場中に上海総合指数が上昇トレンドに転換すると日経平均も上昇していく展開でした。デイトレする場合は場中に上海総合指数も監視しないと相場の流れがつかみにくそうです。相変わらず米中関係に相場が左右される展開が
『6月29日 評価損益』の画像

19日のNYダウは1.15%安の24700.21ドル、S&P500は0.4%安の2762.59、ナスダックは0.28%安の7725.59と下げています。米中貿易摩擦などの影響もあり今週の米国株の指数、上海総合指数ともに弱いですね。上海総合指数は今日は上がりましたが。米国の中間選挙が終わるまでこ
『6月20日 評価損益』の画像

15日金曜日の日経平均は113円高とまずまずでしたが、持ち株はパッとしませんでした。楽天が12日からいい感じで上がってきて、いいぞと思っていたら今日の下げで上昇の半分以上下げました。あ~やっぱりそうなるのね。あまり期待していなかったので精神的ダメージはないです
『【NISAで売買は難しい】 6月15日 評価損益』の画像

SBI証券(NISA)今週は大阪ソーダは動き荒かったです。いい感じで上がったなーと思っていたら2日で戻ってしまいました。サンエー、アスクルはあまり動かずですね。スタートT は強すぎで売ろうか持ち続けようか判断が難しいです。楽天、リプロセルも相変わらずです。楽天証券リ
『6月8日 評価損益』の画像

現在の日本株のポジションは下記のようになっています。(6月5日現在)SBI証券 (NISA)楽天の評価損が止まりません・・・アスクル、サンエーともに売ろうとしましたが、タイミングを逃し今に至ります。大阪ソーダはようやく上がり始めました。売り時検討中です。スタートTは
『6月5日 評価損益』の画像

↑このページのトップヘ