久々の下げで投信とiDeCo評価益合計が20万円以上減りました。

一番下げて時は、恐らく40万ぐらい評価益が減っていたと思います。

もっと下げたら買い増し金額を増やそうと思いましたが、すぐに反発してしまいました。

また、下げる展開もありそうなので、その時は恐れず買い増し金額増やし対応したいと考えています。

買いたい時にすぐに買えるよう、MAXISナスダック100上場投信(2631)やMAXIS米国株(S&P500)上場投信(2558)も見ていこうと思います。

iFree レバレッジ NASDAQ100の買い増しについては、楽天カードでの毎月積立17,000円は継続しつつ、気が向いた時にスポット購入するということにします。

今月は5,000円分スポット購入しましたが、下げる前に発注しておりタイミング的には最悪です。

これに懲りることなく、気が向いた時にスポット購入を続けます。

持株の三菱UFJ(8306)が年初来高値を更新しました。

700円を超えてくるなら、売るタイミングを探ります。

従業員持株会の評価損170万円を超えました。

6月までは好調でだいぶ評価損が減ってきていましたが、7月から下げだし未だに下げ続けています。

安くいっぱい買えるチャンスが続いていると信じて、買い続けていきます。



9月の買い増し金額は以下の通りとなります。

・楽天証券(私:つみたてNISA)
 楽天VTIを33,000円(楽天カード)
・楽天証券(私:特定口座)
 iFree レバレッジ NASDAQ100を17,000円(楽天カードで投信積立)

・楽天証券(私:特定口座)
 楽天VTIを80,000円
 iFree レバレッジ NASDAQ100を5,000円

・楽天証券(妻:つみたてNISA)
 eMAXIS Slim(S&P500)を33,000円(楽天カード)

・楽天証券(妻:特定口座)
 iFree レバレッジ NASDAQ100を17,000円(楽天カードで投信積立)

・SBI証券(ジュニアNISA)
 SBI・V・S&P500を64,000円×2(子供2人)=128,000円
(積立設定で毎日4,000円)

・iDeCo
 楽天VTIを22,829円
(定期拠出22,829円、スイッチングで0円)
 定期預金残高:600,000円

合計 335,829円



投信・つみたてNISA
Screenshot_20210925-231614
iFree レバレッジ NASDAQ100は私だけの評価損益です。
SBI・V・S&P500の評価損益と保有数量は子供2人分です。



iDeCo
Screenshot_20210925-230955
iDeCoの平均取得単価はどこに表示されているかわからないため不明です。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ