投信の評価益は順調に増えています。
この調子でずっと右肩上がりを続けるのであれば、積立ではなく一気に買付けたいところですが、いつ暴落があるかわからないので積立を継続します。
iFree レバレッジ NASDAQ100は動きが荒いので、このまま持ち続けることに辛さを感じています。
7月まで毎日1,000円づつ買い続けていましたが、8月から買い付けることをやめました。
楽天カードで毎月17,000円の買い付けもやめようか迷っています。
しかし、iFree レバレッジ NASDAQ100は退職を早めるには必要だと考えています。
本日12日中に判断しないと来月も買付けてしまうようなので、後で考えます。
8月の買い増し金額は以下の通りとなります。
・楽天証券(私:つみたてNISA)
楽天VTIを33,000円(楽天カード)
・楽天証券(私:特定口座)
iFree レバレッジ NASDAQ100を17,000円(楽天カードで投信積立)
・楽天証券(私:特定口座)
楽天VTIを35,000円
・楽天証券(妻:つみたてNISA)
eMAXIS Slim(S&P500)を33,000円(楽天カード)
・楽天証券(妻:特定口座)
iFree レバレッジ NASDAQ100を17,000円(楽天カードで投信積立)
・SBI証券(ジュニアNISA)
SBI・V・S&P500を28,000円×2(子供2人)=56,000円
(積立設定で毎日4,000円)
・iDeCo
楽天VTIを35,000円
(定期拠出0円、スイッチングで35,000円)
定期預金残高:600,000円
合計 226,000円
投信・つみたてNISA
iFree レバレッジ NASDAQ100は私だけの評価損益です。
SBI・V・S&P500の評価損益と保有数量は子供2人分です。
iDeCo
iDeCoの平均取得単価はどこに表示されているかわからないため不明です。
この調子でずっと右肩上がりを続けるのであれば、積立ではなく一気に買付けたいところですが、いつ暴落があるかわからないので積立を継続します。
iFree レバレッジ NASDAQ100は動きが荒いので、このまま持ち続けることに辛さを感じています。
7月まで毎日1,000円づつ買い続けていましたが、8月から買い付けることをやめました。
楽天カードで毎月17,000円の買い付けもやめようか迷っています。
しかし、iFree レバレッジ NASDAQ100は退職を早めるには必要だと考えています。
本日12日中に判断しないと来月も買付けてしまうようなので、後で考えます。
8月の買い増し金額は以下の通りとなります。
・楽天証券(私:つみたてNISA)
楽天VTIを33,000円(楽天カード)
・楽天証券(私:特定口座)
iFree レバレッジ NASDAQ100を17,000円(楽天カードで投信積立)
・楽天証券(私:特定口座)
楽天VTIを35,000円
・楽天証券(妻:つみたてNISA)
eMAXIS Slim(S&P500)を33,000円(楽天カード)
・楽天証券(妻:特定口座)
iFree レバレッジ NASDAQ100を17,000円(楽天カードで投信積立)
・SBI証券(ジュニアNISA)
SBI・V・S&P500を28,000円×2(子供2人)=56,000円
(積立設定で毎日4,000円)
・iDeCo
楽天VTIを35,000円
(定期拠出0円、スイッチングで35,000円)
定期預金残高:600,000円
合計 226,000円
投信・つみたてNISA
iFree レバレッジ NASDAQ100は私だけの評価損益です。
SBI・V・S&P500の評価損益と保有数量は子供2人分です。
iDeCo
iDeCoの平均取得単価はどこに表示されているかわからないため不明です。
コメント