今週の日経平均にかなり強い展開です。20500円手前ではじかれましたが今週中に突破し、25日移動平均線を超える動きを期待したいです。

米中貿易協議が歩み寄りの方向で動いていることは、相場にとって大きなプラス要因です。

この問題発生当初はトランプ大統領が中間選挙に勝つためのパフォーマンスで、選挙後にうやむやな感じで妥協すると考えていました。

そのため、この問題で押した時はチャンスと見なし買いに動くなど、かなり楽観的な見方をしていました。

今思えばこの見方は大きな間違えで、多大な評価損を抱える原因となりました。

過去の事をグダグダ言っても評価損は減らないので、反省はしつつ気持ちを切り替えて2019年の相場に挑んでいきたい思います。

監視銘柄のシュッピン(3179)が業績予想を下方修正し暴落しました。自社株買いの発表もしたのに9%近く下げ、下方修正の怖さにビビっています。

買いの候補にも入っており中間決算以降だいぶ下げていたので、そろそろ買ってもいいかなと思っていましたが見事に見誤っていました。

改めて個別株投資は難しいと実感していますが、懲りずに銘柄探しを継続していきます。
ここ最近の戻りで、監視銘柄の多くが反発しています。
12月26日付近に底値を付けた銘柄が多く見られますが底値で買うことは不可能だと思っているので、大底が確認できるまで様子を見るのがいいと思います。

しかし、大底と確信することも難しいため、結局はブログのタイトルにもあるようになんとなくで特攻していくことなるでしょう(そして、やられるでしょう)。

これだけ相場にボラティリティがあるので底値付近で買えたらラッキーぐらいの気持ちで、評価損覚悟でいくしかないのかなとも思っています。

かなり迷走していますが中長期で銘柄選びをしているつもりなので、短期的なブレは気にせず自分が信じて持ち続けることができる銘柄を選んでいきます。

今週の戻しでNISA口座の評価損が100万円以下となりました。特にZOZO(3092)の戻しが貢献しており、Twitterでの100万円プレゼントの話題と新春セールの好調さに助けられました。

しかし、今後いつ下方修正を発表するかわからないため、まだまだ不安は尽きません。

シュッピンの下方修正をZOZOに当てはめれば9%近い下落となり、ここ最近の戻しはほぼ帳消しになってしまいます。

そうなることも想定し、精神的ショックを少しでも減らしたいです。
SBI(NISA)
Screenshot_2019-01-09-18-21-10_1
楽天証券(特定口座)
Screenshot_2019-01-09-18-21-12_1

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ