2日の日経平均は556.01円高の22243.66円となっています。米中貿易摩擦問題が解決の方向に動き出しそうなことを好感し爆上げしています。この問題については当初はトランプ大統領のパフォーマンスだろうと楽観的に考えていましたが、相場に大きな影響を与える材料となっており相場観のなさを痛感しています。

戻しが速すぎて銘柄選びに非常に苦戦しています。買い候補の銘柄は今週の戻しでだいぶ戻してしまい、買いたい価格と乖離してしまいました。今考えると想定している価格まで下がることは、ここからさらに暴落しないとほぼあり得ない価格でした(弱気になりすぎました)。

経済指標、アノマリーなどを考慮するともう一度上昇することも十分あり得ると考えていますが、10%以上の下げ幅を見てしまうとさらなる暴落を想定してしまい押し目を買いに迷いがでます。過去にも今回のように弱気すぎる価格設定をし買い逃したことは多々ありました。

今回の暴落序盤は強気であり、買い逃すまいとZOZO(3092)を買い増しましたが裏目にでました。過去のブログにも書きましたが、ZOZOを買い増した理由がNISA枠をすべて使いきれる価格まで下がってきたからという理由じゃやられるのも我ながら納得です。


このZOZOの損失が想定以上となり心が折られ、弱気になりすぎたことが今回の買い逃しの大きな一因となりました。その他にも資金が乏しくなってきたため慎重になりすぎたことなどもあります。買い場を逃さんと果敢にいけばやられ、弱気になりすぎて躊躇すれば買い場を逃してしまうと本当に買い場を見極めるのは難しいです。

少しづつ買っていけばいいのではと思っていても、その少しを買うことすら躊躇してしまっている現状をどうにか打破しなくてはなりません。そのためにはしっかり調べ根拠を作るしかないと思っています。

10月31日にZOZOの中間決算が発表されました。予想通りよくありませんでした。この決算内容で下方修正しなかったということは下期業績に相当な自信があるのでしょう。YouTubeで前澤社長の話を聞き、今後も期待できそうなので持ち続けようと思っています。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ