25日のNISA口座の評価損が993,300円で、100万円到達は時間の問題だと思っていました。予想通りすぐに100万円の到達し、本日28日の評価損は1,190,900円となりました。26日から本日までの3営業日で評価損がほぼ20%増加し、さすがに切ないです。このままのペースで下落す
更新情報
【また評価損が100万円に近づく】2月25日 株評価損益
朝から暴落が確定しており、仕事中は気にしないと決めていましたが、スマホに日経平均1,000円以上下落というようなニュースが通知され知ってしまいました。覚悟はしていたので動揺はなかったですが、さすがに持ち株は気になり、引け後に見ましたが散々な状態でした。散々な状
【学資保険を解約します】
日本でも新型コロナウイルスの感染者が日に日に増えています。サラリーマンの方が感染したニュースを見ると、満員電車を利用している私としては、車内で感染する確率が日に日に高まっている気がし不安です。あまり心配し過ぎても気が滅入るだけなので手洗い、うがいなどはし
【学資保険を解約しようか迷います。】
日経平均は24,000円を突破を目指し、もみ合っていると判断しています。新型コロナウイルスには注視する必要はありますが、結局は高値を取ってくれると楽観的に考えています。相変わらず米国株は強いです。持ち株をすべて売ったら、楽天VTIに資金をすべて移したいと思いま
【ジュニアNISAをどうするか考えています】
NISA制度が変更されるようです。変更に伴いジュニアNISAは廃止され、すでにジュニアNISAを利用している私としては、今後どうするか考えています。小学校4年生と1年生の子供が2人おり、2019年のジュニアNISAでSBI・バンガード・S&P500インデックス・
【ZOZOほぼ急落前に戻る】2月7日株評価損益
米国株指数が強いのに引っ張られるように、日経平均も強い一週間となりました。こんだけ強いと相場は新型コロナウイルス感染拡大を、大きなリスクとみなしていないのではないかと思ってしまいます。来週の日経平均は2018年1月以来3度はじき返されている、24,000円台中盤の
【ZOZO暴落直撃するも少し切り返す】2月5日株評価損益
日経平均は234.97円高の23,319.56円と堅調な一日でした。一時的に底を打ちそうなチャートを形成しそうですが、まだまだ様子を見たいところです。新型コロナウイルスの感染拡大については今後も警戒が必要ですが、中国人民銀行が大規模な資金供給を実施したことや、政府による
【評価損拡大は避けれないでしょう】1月31日iDeCo、投信評価損益
NYダウがー2.09%、NASDAQがー1.59%、S&P500がー1.77%と中々の下げを見せています。これらの下げの影響からCME日経平均先物が22,695円と、前日の日経平均23,205.18円から500円以上下げています。月曜の相場は全く期待できませんね・・・。新型コロナウイルスに
【キャノン暴落直撃、リプロセルは29日に売却済み】
日経平均が401.65円安の22,977.75円と、23,000円台を割り込み中々の下げで引けています。日々、新型肺炎の感染者が日本でも増えています。29日に中国からチャーター機で帰国した2名が検査を拒否して自宅に帰ったなどの情報を見ると、さらに感染する人が増えそうです。一刻も
【さらに評価損拡大中 リプロセル暴騰も焼け石に水】1月27日 株評価損益
日経平均が483.67円安の23,343.51円となかなかの下げで引けています。社内でも新型肺炎が話題になっており、みんな不安になっています。一刻も早く終息宣言がでることを期待します。今週も新型肺炎のニュースに振り回され、決算発表も本格化してくるので、相場のボラティリテ
【評価損拡大中】1月23日 株評価損益
年初から評価損が拡大する一方です。特にZOZO(3092)と楽天(4755)の下げがきついです。23日のZOZOはー57円安(-3.02%)の1,831円、楽天はー35円安(-3.8%)の886円の終値となっており、日経平均がー0.98%の下げに対し、3倍以上の下落率です。1日で3%を超え
【楽天VTIをもっと買いたい】
日経平均は+108.13円(+0.45%)の24,041.26円と、24,000円台を維持し今週は終了しました。チャートを見ると、この水準で何度か跳ね返されているので、ここ突き抜けさらなる上昇相場を期待したいです。最近の米国株市場は強すぎで、下がる気がしません。米株が上がり続けてい
【ZOZOの評価損が止まらない】
日経平均が24,025.17円の+174.60円と終値で24,000円超えてきました。米国が中国に対する為替操作国認定を解除をするなど、米中関係の改善を好感し日経平均は上昇しています。 15日に行われる米中貿易協議の第一段階合意後に、さらなる改善が期待できるコメント等がでれば、
【相変わらず持ち株はパッとしません】
新年最初の一週間は乱高下する展開が続き、下に行くかと思いましたが踏みとどまり、来週は高値を取りにいきそうな雰囲気です。地政学リスクが高まっているようですが、NYダウは一時29,000ドルを超えるなど強く、3連休明けの日本株も期待したいです。CME日経平均先物が23
【全持ち株評価損拡大】1月9日 株評価損益
2020年に入り日経平均は毎日乱高下しています。上下した数値で見ると約±400~500円と中々の動きをしていますが、%で見れば約2%ぐらいと、見た目ほど大きく動いていないのかなと思います(人それぞれ感じ方は違うと思いますが)。新年早々、地政学リスクに振り回されてい
【三菱UFJは思ったより下げませんでした】
大発会の日経平均は23,204.86円の-451.76円と中々の下げで終了しました。一時は評価損が-80万を超え、今年もうんざりする展開が続きそうですが、どうにか踏ん張っていきます。懸念していた三菱UFJ(8306)は思ったより下がらず、582.1円のー11.1円(-1.87%)で引けてい
【大発会の相場は期待薄です】
3日の米国市場は2日の流れを引き続き、さらなる上昇を期待していましたが下落で終わりました。米国株下落の一因は米軍がイランのカセム・ソレイマニ司令官を空爆により殺害したことによる、地政学リスクの高まりや原油高のようです。また、2日の日経平均先物CME(円建
【買ってすぐ特損は悲しい】 12月30日 株評価損益
三菱UFJ(8306)が30日にインドネシアの商業銀行「バンクダナモン」の株価が大幅に下落したため、2019年4~12月期連結決算に2074億円の特別損失を計上すると発表しました。買ってすぐ特損は悲しすぎます。ま~よく調べずになんとなくで買うと、よくこのような展開になりま
【従業員持株会をやめるか考えています】12月27日 iDeCo評価損益
ナスダック指数が節目の9000ポイントを超えるなど、米国株は相変わらず好調です。そろそろ大きめな調整もありそうですが、そこからさらに上がりそうな気がするため、むしろ調整は楽天VTIを買い増すチャンスとみなし買い向かいたいと考えています。 現在、楽天証券で毎月
【三菱UFJを買いました】12月26日 投信評価損益
今年のNISAで何を買うか数銘柄候補を選んでいましたが、候補外の三菱UFJ銀行(8306)を592.5円で2,000株買ってしまいました。通勤電車の中で何を買おうか調べていましたが、決められず今回のNISAは使用しなくていいやと思っていました。 お昼ご飯を食べた後、ス
【アスクルを売却しました】
仕事に追われてしまい、ブログ書く余裕がありませんでした。働き方改革が推進されることを期待します。18日にアスクル(2678)を3,320円で売却しました。2017年に3,190円で購入していたので、13,000円の利益でした。 前日17日に発表した中間決算を好感したようで、寄り付き
【数値を信じて買いたい】
18日のNYダウはー255.68ドルと下げていましたが、CME日経平均先物 円建は22,510円と18日の終値より約20円高く引けました。21日の相場はCME日経平均先物の価格付近で寄って、18日の米国株指数がかなり下げていたので、結局は下げに転じるだろうと考えていましたが真
【大阪ソーダ売却しました】
16日に大阪ソーダ(4046)を2,902円で売却し、100円の売却益を得ました。2017年のNISAで買っており、配当金は合計で9,500円分もらっています。12月に2019年の中間配当が3,250~3,500円ほどが入金される予定です。いつ買ったか忘れましたが、2年ほど持ち続け100円の売却
【安川電機の決算を参考にします】
10月11日の日経平均は、21,798.87円の246.89円高と1%以上上昇しています。米中通商協議の進展期待から買われています。米国株式市場もNYダウが26,816.59ドルの319.92ドル高と大きく上昇し、ナスダック指数、S&P500指数も同様に上昇しています。CME日経平均先物も22
【決算の判断も難しすぎます】
4日の米国株市場は大幅高しましたが、本日の日経平均は下げて終了しています。米国株指数の先物が軟調に推移していることが、原因の一つだそうです。米国株指数は今回の下げの半分以上戻しましたが、日経平均やTOPIXはほぼ戻しがありません。日経平均やTOPIXも
【指標の判断は難しすぎます。はま寿司のびんちょうまぐろの大トロが美味しかったです】
待ちに待った土日がきましたが、ここ最近は忙しく子供たちをどこにも連れて行けてませんでした。そのため、土曜は朝からお出かけしました。17時近くまで遊んだため、はま寿司で夕食を食べ帰宅しました。スシロー、くら寿司、かっぱ寿司と近所にありますが、子供たちははま寿
【リーマンショックを思い出します】
ISM製造業景況感指数が発表され、前月の49.1から47.8と悪化し、2009年6月以来10年ぶりの低い数値となりました。その影響を受け、米国株指数は下落しています。さらに、WTOが今年の世界貿易取引量見通しを2.6%増から1.2%増と下方修正し、こちらも10年ぶりの低水準な数値
【証券業務縮小の意味を考えます】9月27日 評価損益
9月26日に三菱UFJ(8306)が、アジア太平洋地域の証券業務を縮小するとのニュースがでています。三菱UFJは今年に入って米欧の市場部門も縮小しており、海外業務の縮小・再編を進めています。多くの情報を持つ金融機関が、業務を縮小するということは、景気後退や株
【出遅れ銘柄を探します】9月25日 評価損益
トランプ大統領が国連で中国を批判する演説を行ったため、米中貿易摩擦がさらに激化する懸念が高まっています。さらに、トランプ大統領を弾劾しようとする動きもあり、政治が混乱するリスクも嫌気され日経平均は下げて終わっています。ここ最近の日経平均の上昇により、監視
【株主優待、高配当銘柄が気になります】9月20日 評価損益
今週の相場はほぼ予想通り、高値もみ合いの展開となりました。FOMCも終了し、来週は大きなイベントはありません。26日の権利付最終日に向けて、株主優待銘柄や高配当銘柄で大きく上昇するものがあるかもしれません。 短期で勝負するなら、権利付最終日までの三日間(24